私は子供ができたのをきっかけに専業主婦になりました。
仕事で慌ただしい毎日を送っていた生活が一変、家で過ごす時間がだいぶ多くなったので、お家時間を楽しく過ごせるようにと無印のアロマディフューザーを購入しました。
最初はアロマオイルは香りを楽しむもの、としか思っていなかったのですが、それ以外にも嬉しい効能が色々あるのだと知りました。
まずは香りが好みであることが重要なので、気に入った香りの物をいくつか選び、その中から気分や体調に合わせて使い分けています。
私が通っている美容室で使用されていて、とても好きな香りだと思ったので美容師さんに教えてもらったのがユーカリのアロマでした。
気持ちがすっきりとリフレッシュできます。
何か気持ちがモヤモヤしている時や、寝起きでぼーっとしている時に気分を一掃してくれます。
集中力を高める効果もあるようなので、家事や読書中などに使用すると効率が上がるのです。
免疫を高めたり、鼻や喉にも良いと言われているので、冬や花粉の時期に使用するのもおすすめです。
ゆったりとリラックスしたい時はラベンダーのアロマです。
安眠効果があるので、夜寝る前のリラックスタイムに使用したり、のんびりティータイムに使用することが多いです。
自律神経を調整し、ストレスでぴりぴりした気持ちを落ち着かせてくれる効果もあります。
また、ラベンダーは心だけでなく体の痛みを和らげる効果あるようです。
他にも柑橘系や花のアロマなど、気に入った香りをいくつか使用していますが、効能を知るとより楽しくなります。
アロマと出会ってから、健康を見直し、日々を大切に過ごすようになりました。